July 4th, 2009
2009年 07月 06日

今年の独立記念日は、近所の友が住むブルックリンのアパート屋上で、
BBQパーティーに参加しました。





この辺は、70~100年前に建てられた歴史建造物も多いエリア。
(なんだか、パリを思い出します)
通常は、イーストリバーからの花火がすぐ近くに見えるということでしたが、
今年はハドソンリバーからの花火ということで、遠くに小さい花火が見えた程度でしたが
それでも、摩天楼と花火があいまった宝石箱のような夜景は圧巻!!
そして屋上からグルっと360度見渡すと、
ハドソンリバー沿いだけではなく、あらゆるところで花火が上がっているのが分かります。
その数、目視で10箇所以上。
ブルックリンはJFK空港に近いことから、たくさんの飛行機が上空を飛び交っていますが
きっと機上から見たこの夜のニューヨークは、あちこちで花火が咲き誇り、
とてもステキな光景だったことでしょう!!
ちなみに、過去のJuly 4th の模様はこちら↓
2008年
2006年
2005年
ブログをやっていると、日記を書かなくても、あの年はこ~したと思い出せるのがいいですね。
(だんだん、花火から遠のいていないか?私)
しかし、2007年に何をやったのか、どーしても思い出せない。。。悔しい
※いただいたコメントは反映まで、しばらく時間がかかることがあります。
スパム対策です。予めご了承ください。
[北米 人気ブログランキング]
2006年の花火は すごい近くで見ていますね!
だんだん 遠い花火には なっていますが
だんだん アメリカに同化しているって感じにも受け取れます
ブログの過去記事で 自分をふりかえったりして・・・・
独立記念日を祝う アメリカ人の熱い気持ちは
今年は静かに伝わりましたよ~
だんだん 遠い花火には なっていますが
だんだん アメリカに同化しているって感じにも受け取れます
ブログの過去記事で 自分をふりかえったりして・・・・
独立記念日を祝う アメリカ人の熱い気持ちは
今年は静かに伝わりましたよ~
Like

すごい!写真がどれも見応えありすぎて!
歴史の重みを感じます。こんな豪華な花火と夜景のセットなんて、うっとり!
「その場に隣り合わせた」という理由だけで充分に、隣に居る人と結婚しちゃいそうです。
いつか、この場に観に行きたいなぁ・・・!
歴史の重みを感じます。こんな豪華な花火と夜景のセットなんて、うっとり!
「その場に隣り合わせた」という理由だけで充分に、隣に居る人と結婚しちゃいそうです。
いつか、この場に観に行きたいなぁ・・・!
by abekasu_ny
| 2009-07-06 09:34
| NYとアメリカ人
|
Comments(4)